ふるさと納税では、いろんな種類の返礼品があります。その中でもお米はお肉と並び大人気の返礼品です。
日本では北海道から九州地方までお米の生産が盛んです。そのためお米を返礼品としている自治体が多数あります。
美味しいお米を食べたいというときにお得に手に入れることができる返礼品なので、積極的に活用しましょう。
ふるさと納税でお米を申し込む場合は専用サイトを利用することがオススメです。
「さとふる」や「ふるなび」などのふるさと納税専用サイトでは、お米の生産地や銘柄を豊富な候補から選ぶことができます。
《目次》気になるところから読む!
コスパや還元率から考えてお得なお米のふるさと納税
ふるさと納税でもらえる返礼品としてコスパや還元率を考慮するとお得なのがお米です。多くの自治体では、大体一万円で20kg程度が手に入るようになっています。
一般的なお米は10kg3000円程度で手に入ります。このこと踏まえて還元率を計算すればおよそ60%程度になります。
このように、ふるさと納税の返礼品の中でもコスパが高いのがお米の魅力です。
■産地直送で精米日も考慮してくれる
ふるさと納税でもらえるお米は銘柄米が主になっています。産地直送で手に入れられるものが多く、送る直前に精米してくれる場合もあるのでさらにお得です。
ふるさと納税で返礼品を何にするか迷ったら、還元率が高いものを選びましょう。
還元率をポイントに絞った魅力を大事にしてお米を選ぶというのは賢い考え方と言えます。
珍しい銘柄品や限定品も魅力♪ふるさと納税でお米を選ぶ理由
コスパや還元率でお米を返礼品として選ぶというのもお得にふるさと納税をするための考え方です。
しかし実際にはコスパや還元率以外にも魅力があります。
■珍しい銘柄米の返礼品がある
お米の返礼品として手に入れられるものには、普段はスーパーなどでは手に入れることができない銘柄のものも多数あるからです。
有名な産地の銘柄米を食べたいけれど売っていないということは珍しくありません。
しかしふるさと納税なら、その自治体がお米を返礼品にしていることで手に入れられることができます。
■ふるさと納税のための限定品のお米も!
中にはふるさと納税のための限定品として特別に栽培したお米を提供している自治体もあります。ふるさと納税をしたからこそ食べられるお米が手に入るというのもお得な点です。
ふるさと納税でお米を手に入れるお得な方法「コスパと還元率にこだわらないこと」
お米をふるさと納税で手に入れるときには還元率に着目してコスパの高いものを選ぶというのも良い方法ですが、コスパにこだわらない方がかえってお得になることもあります。
■お米食べ比べセット
お米の返礼品の中にはお米の食べ比べをテーマにしていて、複数の種類の銘柄米を少しずつ提供してくれるものも少なくありません。
還元率は低くても色々なお米を食べられてお得感が高いのが特徴です。
■小分けされているもの
また小分けされていて使い勝手が良いものや、少人数の家族向きの小容量のものなどもあります。
■玄米・雑穀米など
玄米や雑穀米なども選べるため、普段は食べられないお米を食べるためにふるさと納税をしようという考え方をするのもお得な方法です。
バリエーションが豊富なので魅力があるものを探すとより満足度が高くなります。
ふるさと納税でお米が欲しいなら「さとふる」!返礼品として米が豊富なのが最大の魅力
ふるさと納税でお米の返礼品を手に入れたいと考えたら「さとふる」がおすすめです。数あるふるさと納税サイトの中でもお米の返礼品が豊富なのが「さとふる」の特徴だからです。
日本の各地では多様なお米を栽培しています。
ふるさと納税をすると寄付を行った地域で栽培された米や、その関連商品をお得に手に入れることができます。
■さとふるはお米の種類が豊富
しかし人によってお米にも好みがあり、送ってもらえて嬉しい量にも違いがあるのは確かです。
ふるさと納税の返礼品として手に入れるなら最良なものを選びたいと考えるのはもっともなことです。そのためには豊富なラインナップから探せることが重要になります。
さとふるはその点で魅力が大きいサイトです。
お米の返礼品を探したいと考えたらさとふるを利用するのが合理的です。
精米だけじゃない!さとふるで人気なおすすめの米の一覧
さとふるを使ってふるさと納税を行うと様々な米に関連する商品を手に入れることができます。
さとふるでは米という大枠の中でカテゴリーに分けて様々な種類の関連商品を個々に調べられるようにしているのが特徴です。
■無洗米
米のカテゴリーの中でもおすすめなのが無洗米です。
洗わずとも炊飯できるという点で魅力が大きく、時短調理をしたいという人から高い人気があるカテゴリーです。
■玄米
一方、玄米もカテゴリーとして魅力があります。
玄米の栄養価の高さが見直されてきているのが現状であり、それを知っている人が食べてみようと考えてよくこのカテゴリーを閲覧しているのです。
■雑穀米
同じような理由から高い魅力があるのが雑穀となっています。
玄米も配合されていることがありますが、雑穀も栄養が豊富なのでふるさと納税をきっかけにして食べてみたいという人が多くなっているのです。
こんな米関連製品もおすすめ!もち米・お餅・パンも魅力的
さとふるのカテゴリーわけにはまだ違う種類のものがあります。
普段の食卓に並ぶご飯としてのお米だけではなく、もち米やお餅、パンなども人気です。
■餅・もち米
一方、炊飯に使用されるうるち米ではなく、餅やもち米もさとふるでは取り扱っています。餅・もち米のカテゴリーにはもち米そのものや、それを加工して作った餅製品がラインナップされているのです。
おこわやお菓子作りをする方におすすめです。品質のよいもち米から作られたお餅も絶品ですよ。
■パン
もう一つ同じ大枠の中に入っているものとしてパンがあります。
正確に言えばお米・パンという大枠で括られているためにパンも多数含まれているのが実情です。
- ・お米パン
- ・玄米パン
- ・菓子パン
などいろんな種類があります。
さとふるのパンのカテゴリーで一番人気があるのが、[福岡県那珂川町]ベーグル15個セットです。季節限定のベーグルもあり、もっちりしていると評判です。
[福岡県那珂川町]ベーグル15個セット
ふるさと納税で選ぶ米についてさとふるで人気おすすめベスト10
1位.[新潟県弥彦村]「伊彌彦米」特別栽培コシヒカリ10kg(5kg×2袋)
寄附金額:10,000円
さとふるで利用できるふるさと納税の米の返礼品で人気おすすめトップに輝いているのが[新潟県弥彦村]「伊彌彦米」特別栽培コシヒカリ10kg(5kg×2袋)です。
特別栽培米という点と広い人気があるコシヒカリというブランド名があり、還元率も高いことからよく選ばれています。
寄附金額:10,000円
新潟産コシヒカリというブランド力の強さが高いランキングになっている理由です。
3位.[長野県南箕輪村]コシヒカリ 風の村米だより15kg(5kg×3袋)
寄附金額:10,000円
[長野県南箕輪村]コシヒカリ 風の村米だより15kg(5kg×3袋)もまた人気がある米の返礼品であり、第3位にランクインしました。
「艶」と「粘り」があり「甘い」お米で、炊き立てはもちろん、冷めても美味しいお米と評判です。
4位.[福井県小浜市]1日50個限定!若狭米こしひかり15kg
寄附金額:10,000円
[福井県小浜市]1日50個限定!【平成29年産 新米】 若狭米こしひかり15kg は米自体のコストパフォーマンスも高いことから人気があります。
もちもちした食感で甘いお米は人気が高くリピーターも多くいます。
5位.[佐賀県江北町]さがびより 15kg(5kg×3)
寄附金額:10,000円
さとふるの米の人気おすすめランキングではいつも上位に入り、今回もランキング5位に入ったのが[佐賀県江北町]さがびより 15kg(5kg×3)です。
地産の米で評価も良いことから多くの人が着目するようになっています。
特徴は粒が大きく、ツヤがあり甘味や香りもよく、冷めてもおいしいのでお弁当にも向いています。
6位.[茨城県稲敷市]さとふる限定 お米の王様コシヒカリ20kg
寄附金額:14,000円
手に入りにくい米にはやはり人気が高く、[茨城県稲敷市]さとふる限定 お米の王様コシヒカリ20kgが第6位にランクインしました。
ふるさと納税限定ではなく、さとふる限定というのもポイントになって多くの人が着目する返礼品になっています。
7位.[高知県香美市]高知県香美市産 韮生米(ヒノヒカリ)30kg
寄附金額:20,000円
第7位に入ったのは[高知県香美市]高知県香美市産 韮生米(ヒノヒカリ)30kgです。
30kgと大容量で、お米の消費が多いご家族に人気です。
つやがあり、ねばりとモチモチとした食感です。
8位.[茨城県稲敷市]ミルキークイーン白米15kg
寄附金額:10,000円
さとふるのランキングで第8位になったのは[茨城県稲敷市]ミルキークイーン白米15kgです。
甘さとふっくらとした食感で人気が高まっているミルキークイーンは市場ではよく購入されていますが、返礼品にはあまり多くありません。
茨城県稲敷市のミルキークイーンはコストパフォーマンスも高いことからその中でも着目されています。
9位.[千葉県芝山町]旬野菜の詰め合わせ「大地の恵みセット」+コシヒカリ2kg(新米)
寄附金額:5,000円
第9位に入ってきたのが[千葉県芝山町]旬野菜の詰め合わせ「大地の恵みセット」+コシヒカリ2kg(新米)です。
お米は少しだけで野菜がたくさん手に入るのが特色であり、両方に興味がある人がよく選んでいる返礼品になっています。
10位.[千葉県栄町]コシヒカリ15kg(5kg袋×3)
寄附金額:10,000円
そして、[千葉県栄町]コシヒカリ15kg(5kg袋×3)が第10位にランクインしました。
有名ブランドであるコシヒカリを低価格で提供する千葉県のコシヒカリは多くの家庭から人気があります。
いかがでしたか?
お米と一口に言っても、いろいろな地方の特徴がありますので、それぞれの味や食感を食べ比べするのも楽しいでしょう。