待ちに待った我が子誕生!
初めて見る我が子。たまらなく可愛くて嬉しくて幸せいっぱい感じますよね。
そんな幸せの朗報を聞いた両親からのお祝い金をもらう方も多いはず。
自分の親と、義実家では金額はどのように違いがあるのでしょうか?
出産祝い金、相場はいくら??
赤ちゃんが産まれたら、その日からお金がいりますよね。
そんな時、出産祝いで頂くお金はとても助かります。一番に頂くお祝いはやっぱりおじいちゃん、おばあちゃんが多いのではないでしょうか。
最近ではおじいちゃん・おばあちゃんから頂くお祝いの相場は3~5万と言われています。
もちろん上限がある訳ではありませんので、もっと多く用意する方もいるでしょう。
出産祝いとは違いますので3万、5万など、奇数でも大丈夫ですが「4」や「9」など、縁起の悪いイメージのある数字は避けた方がいいですね。
実家の親と義実家の親、金額の違いは?
実の親と、義親では違いはあるのでしょうか?私の知り合い、何人かに聞いてみました。
Aさんは
息子が生まれた時、実家の親から10万、義親からは5万もらったそうです。
Bさんは
初孫の時、実親から5万、義親から5万。
二人目の時、実親から5万、義親から3万。
と、二人目で義親からのお祝いが減った人もいました。
Cさんは
女の子が生まれた時、実親から10万、義親からはベビー服。義親からはお金はもらえなかったそうです。
他にも、お互いの親同士が金額を合わせて同じ金額のお祝い金を用意してくれたと言う人も多くいました。
親との親密度も関係するようで、親密であればあるほど、お祝いの金額は奮発してもらえることが多いようです。
一人目と二人目のちがいは?
二人目以降もお祝いもらえるの??と、気になりますよね。
私自身、三人娘がいますが親戚などから頂くお祝いはどんどん少なくなっていきました。
しかし、両親からは三人とも同じ金額をもらっています。
実親・義親にとったら何人目であってもかわいい我が孫。
どの子の時も同じ金額のお祝いをもらってる方が多いようです。
最後に
もし、頂いたお祝いの金額が実家の親と義実家の親で、金額が違ったら??
義実家の親から頂いた金額の方が少なかったら??
「実家の親には〇〇円もらったんだけど・・・。」
と、言いますか??
言えませんよね。
いくらであっても嬉しいお祝い、ありがたいお祝い。
初めに紹介した金額がだいたいの相場にはなるようですが、気持ちが大切です。
頂いたお祝いは感謝いっぱいで受け取ってください。
そして、かわいいベビーのために大切に使ってくださいね。