春は、入学シーズンですね。
お子様が、小学校などに入学する時期を迎えると入学祝いをもらうことがありますが、そのお返しはどうしたら良いのか分からない?といった方も多いのではないでしょうか。
お返しは必要なのか、また、お返しする際のギフトについて、リサーチしてみました!
基本はお返しは不要
入学祝いは、お子様の初めての学用品などを購入する時期に、お子様が安心して、勉学にはげむことができるように援助するという意味が込められて贈られます。
こうした、入学祝いは、基本的にお子様がもらうものなので、基本はお返しは不要といえます。
ですからお返しをどうしようかと悩む前にお子様から頂いた方へのお礼をさせることが大事なことだといえます。
お礼の伝え方
直接ありがとうということもできますし、電話でありがとうと伝えることもできます。入学祝いをあげた方はそれだけで喜ばれることでしょう。
そうした、お礼の言葉とともに、お子様の写真などを添えてお礼を出すこともとても喜ばれます。
地域や金額、相手によってはお返しを
しかし、地域によってや、いただいた金額によって、付き合いに合わせてお返しをした方がいいという場合も考えられます。
そうした場合、内祝いとしてお返しをすることになりますが、その場合のお返しの相場としては頂いた金額の3割から5割程度の品物をお返しするのが通常です。
そうした内祝いで人気があり、おすすめできるギフトを見てみたいと思います。
内祝いのおすすめギフト
まず、お菓子やコーヒーなどの食品、そして、タオルや洗剤といった日常使いの消耗品、最後に、親族などには、お子様が頂いたかばんを背負った写真などを贈ることがおすすめの3つといえます。
このように、入学祝いを頂いた相手に合わせて、食品、消耗品、お子様の成長などを見せることのできる記念品、などをお返しすると喜ばれます。
入学内祝いはいつごろ贈るといいの?
入学祝いは、入学式前までに贈るものとされていますので、早めにもらうことがあるかもしれません。
しかし、入学内祝いは、一般的に入学式の後に贈ることが習慣です。
それでも、あまり、日を空けないよう一ヶ月以内を目安にお子様が直接お礼を言えるよう一緒に訪問することが理想的です。
あくまでも、お子様が頂くものですから、そのお返しも力を入れ過ぎて贈るより、入学をむかえるにあたって物入り時期に有効的に使うほうが頂いた方は喜んでもらえます。