《目次》気になるところから読む!
ふるさと納税でバイクがもらえる人気おすすめの自治体
[静岡県磐田市]がふるさと納税の返礼品としてバイクが用意されています。日本に数ある自治体の中でバイクがもらえるのは、静岡県磐田市のみです。なぜなら、この地域にヤマハ発動機の本社があるからです。
用意されているバイクは、原動機付き自転車のJOGです。普通免許があれば原付なので乗れます。
また、他にもNMAX 125ccというモデルも用意されています。
こちらは小型自動2輪の免許が必要ですが、スクータータイプですのでとても簡単に乗りこなすことが可能です。カラーについては、レッド・ホワイト・ブラックから好きな色を選択できるようになっています。
ふるさと納税の返礼品として水上バイクの免許取得券がもらえる人気おすすめ自治体
[神奈川県逗子市]に関しては、海に面した地域ということもあり、水上バイクの免許取得券がもらえます。
このサービスを利用すると、湘南の逗子にて水上バイクの免許の講習が受けられます。ウエットスーツなどの備品は全て無料でレンタル可能ですので、全く金銭的負担無く免許が取得可能です。
この返礼品は有効期限が1年となっていて、対象年齢は16歳以上です。
また、他にも2級小型船舶と特殊小型船舶の両方をいっぺんに免許が取れるという返礼品もあります。こちらも有効期限は1年で、対象年齢が16歳以上となっています。
講習会場は逗子市となります。
ふるさと納税でバイク関連製品がもらえる人気おすすめの自治体
しかし、[埼玉県八潮市]では、バイク用の大容量リアボックスの返礼品があります。
ラインナップとしては、52リットルタイプと、28リットルタイプ、29リットルタイプがあり、カラーについてはブラックとホワイト、シルバーの3色から選べます。
取り付けや取り外しはほとんどのバイクであれば自分自身で簡単に取り付けられます。このボックスを取り付ければ、たくさんの荷物が積めてロングツーリングでも重宝します。
また、買い物などで使用する時にも、買い物中にヘルメットを入れておけますので、カギをかけておけばヘルメットが盗まれる心配はありません。
バイクで探す!ふるさと納税のバイク関連人気ランキングBEST10
バイクに関わるふるさと納税の返礼品で人気ランキングの首位に立ったのが[静岡県磐田市]YAMAHA TRICITY(トリシティ―)125CCバイク 2015モデルです。
125ccバイクとして数少ない返礼品の一つであり、続く第二位の[静岡県磐田市]YAMAHA NMAX 125CCバイク 2016モデル
と共に多くの人に着目されています。
どちらも還元率が高いという点も魅力になっていて、バイクを買いたい人から新調したい人まで選んでいる返礼品です。
第三位になったのが[静岡県磐田市]YAMAHA原動機付自転車 JOGであり、原動機付自転車としてやはり希少な点から人気があります。
125ccバイクと同様に還元率も高くてお得な印象を与えることからふるさと納税を機会に購入している人が多いのが特徴です。
バイク関連の返礼品にはこのようなものも!ふるさと納税のバイク関連人気ランキングBEST10
バイク関連の人気ランキングで第四位になったのはバイクではなくエアロバイクでした。
家庭で使える[岡山県総社市]家庭用エアロバイクがランクインしています。エクササイズを家で行って健康づくりやダイエットをしたいという人が増えているから人気の返礼品です。
第五位になったのは[神奈川県逗子市]水上バイク免許取得券です。
ウォータースポーツが人気になっている影響で水上バイクの免許を手に入れる機会になるなら活用したいという人が増えています。
そして、第六位には[長崎県平戸市]電動自転車型バイク Eサイクル IS006(折りたたみ型)が入りました。
見た目は自転車でも電動でしっかりと動き、軽量で折りたたみもできる点で機能性が優れています。折りたたみ型の電動バイクは少ないので人気が高いのです。
ふるさと納税のバイク関連人気ランキングBEST10にはこんなものもランクイン!
バイク関連の人気ランキングの第七位は[岡山県備前市]バイクツーリング用ヘルメットです。
既にバイクを持っている人にとって欠かせないヘルメットの更新の際に選ばれています。
第八位になったのは[長崎県平戸市]電動自転車型バイク Eサイクル IS009(MTB型)です。
第六位になった折りたたみ型の電動自転車型バイクのMTB型で、ほとんど変わらないほどの人気があります。
第九位にはバイクスタンドとして固定式で使える[愛知県大府市]折りたたみ不要!固定式バイクスタンドがランクインしました。
高級な自転車を持っている人にとって安心の逸品です。
そして、第十位になったのは[北海道南幌町]南幌リバーサイドカートランド 持ち込みカート・ミニバイク 3回券です。
レジャーを楽しむための返礼品もちゃっかりランクインしています。